2014年12月31日水曜日

今週のわこちゃん! その20(ドールメイク練習記)

やっべやっべ、気が付いたらもう大みそかじゃないですか。はい、本年のトリを飾るのはドールメイク20回目です。





関連記事はこちら↓
今週のわこちゃん! その19(前回)
・今週のわこちゃん! その21(次回・近日更新)



完成図でっす。



Fig.1 完成図



ようやく最近になって眉の左右対称性が向上してきた気がしま……いや、ずれてるな……。

下描きはローシェンナ、本メイクはバーントアンバーです。
とにかく細い線を上手く描けるよう注意しています。余分な絵具を筆につけず、半分かすれたような線を何回もなぞって濃くしていくようなイメージでしょうか。


Fig.2 メイク拡大



上手く行く部分と上手くいかない部分が……目頭側の線はまあまあ良いと思うのですが、まつ毛は不自然に太い(先細りした形にならない)線になってしまいました。特にまつ毛は修正が利かないのが辛いところです。


ウィッグを被せましょう。


Fig.3 前髪を切ったショートシャギーは結構好き



あとは適当にポーズを取らせます。


Fig.4 襟首に指を引っ掛けるのに案外てこずった



Fig.5 写真を撮り終えてから、左手側からも撮れば良かったと後悔


ってなわけで、ちょうど切り良く(?)20回目のメイクを終えたところで2014年は終了となりました。

来年は……どうしましょうね。もともとこの練習記はいよりちゃんのメイクを更に完璧にするために始めたものなのですが、まだ「よし、メイクをやり直そう!」と思えるほどの技術は身についていないように思えます。メイクの練習をするほどに、次から次へと改善すべき点が見えてくるので、いつまでたっても「もっと上手くなったらやり直そう」という状況は変わらないのかもしれません。

それと、現在のいよりちゃんのメイクもこれはこれで気に入っていますし、何より、やり直したことでこれまでの印象が変わってしまうというのが一番怖いところです。

そういうわけで、いよりちゃんのメイクをやり直すかどうかは今のところ未定です。ただ、ドールメイク自体はもっと練習していきたいので来年もがんばるぞい。



今週の綿棒カウント

普通の綿棒:2本

細綿棒:0本

とがった綿棒:5本

模型用綿棒(三角・フラット):1本

模型用綿棒(丸・フラット):2本


関連記事はこちら↓
今週のわこちゃん! その19(前回)
・今週のわこちゃん! その21(次回・近日更新)

0 件のコメント:

コメントを投稿